53 ツムラ 疎経活血湯 エキス顆粒(医療用)
頁内目次
クリックして下さい。写真は上海の街並。商品情報
(Mainly treatment) 気滞血瘀・経絡不通の関節痛など/経絡の瘀血 |
方剤説明 »(ききめの秘密へ)
●血の循環の悪い方の神経痛に! ●特に足腰がひきつるような痛みや刺すような痛みに使います。寒冷時、疲労時、飲酒時に悪化する痛みによく使います。痛風、ギックリ腰、五十肩などにもよく使われます。 ●四肢の関節や、腰から下あるいは肩、くび、腕などが痛み、時には腫れたり、しびれたりして日常生活に支障を来たしている方が少なくありません。これらは時に夜間に痛みがひどくなったり、寒冷・湿気で悪化するなど、原因やあらわれ方もさまざまです。 ●ツムラ疎経活血湯エキス顆粒(医療用)は、経(けい)を疎(そ)し(気血(きけつ)の道の通りをよくし)、血(けつ)を活(い)かして(血行をよくして)上記の症状を改善する薬です。 ●経絡中の滞血をめぐらし風湿を去るの意です。血虚の風湿痺を治します。(おけつ)と水毒と風寒を兼ね、筋肉、関節、神経に疼痛を発するもの(特に下半身)に用います。 ●経絡、筋骨の瘀血に良く効きます。 ●疎経活血湯=四物湯+清湿化痰湯(せいしつけたんとう) ●風=風に当たって起こる遊走性の痛み。濕=湿気によって起こる激痛のこと。「風・濕」とは、風・湿気・リウマチ・冷え等によって起こる痛みの総称です。 |
【適応症】多発性関節炎、関節症、腰痛症、坐骨神経痛、慢性関節リウマチ、神経痛、筋肉痛、痛風、筋肉リウマチ、脳卒中後遺症、半身不随、脚気、下肢麻痺、漿液性膝関節炎、産後の血栓性静脈炎の疼痛。 |
【注 意】(Remark)
×残念ながら、胃腸が弱く、食欲不振や吐き気、嘔吐や下痢(泄瀉)などを起こしやすい方は、禁忌(きんき)(服用を避ける)です。 |
【妊娠・授乳の注意】
●牛膝、桃仁により、流早産の危険性があります。 |
商品番号 | 規格 | 本体価格 | 税込価格 | 数量 | カゴに入れる↓ |
---|---|---|---|---|---|
k0664 | 42包(2週間分) | 3,324円 | 3,490円(税込) | ||
k0792 | 189包(63日分) | 14,190円 | 14,900円(税込) |
【カゴに入れる↓】ボタンk9999をクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。 複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【カゴに入れる↓】ボタンをクリックして下さい。 別の商品の【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。 このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。 の使用ができるようになりました。 |
電話注文 » | FAX注文 » | メール注文 » | 直接来店 » |
●ご注文は、上記買物カゴ、電話、Fax、またはE-メールで承ります。 ご注文方法等・詳細 » |
診断のポイント次の症状がある方は、本方剤が適している可能性が大です。●筋肉や関節、神経の痛み ●冷え症 ●朝起床時に疼痛が著しい ●下腹部に瘀血の証 |
疎経活血湯は、次の証の方に最適です。 血瘀(瘀血) » 気滞血瘀 » |
効能効果(efficacy)(健康保険上) 神経痛、腰痛、関節痛、筋肉痛。 |
成 分中医薬(漢方薬)は、自然の植物や動物などを原料とした複数の生薬を処方した薬剤です。疎経活血湯には、痛みをとるもの、血行によいもの、あるいは無駄な水分を取り除く生薬がいろいろと配合されています。本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス1.75gを含有する。 日本薬局方 シャクヤク(芍薬)…2.5g 日本薬局方 ジオウ(地黄)…2.0g 日本薬局方 センキュウ(川きゅう)…2.0g 日本薬局方 ソウジュツ(蒼朮)…2.0g 日本薬局方 トウキ(当帰)…2.0g 日本薬局方 トウニン(桃仁)…2.0g 日本薬局方 ブクリョウ(茯苓)…2.0g 日本薬局方 ゴシツ(牛膝)…1.5g 日本薬局方 チンピ(陳皮)…1.5g 日本薬局方 ボウイ(防已)…1.5g 日本薬局方 ボウフウ(防風)…1.5g 日本薬局方 リュウタン(竜胆)…1.5g 日本薬局方 カンゾウ(甘草)…1.0g 日本薬局方 ビャクシ(白し)…1.0g 日本薬局方 ショウキョウ(生姜)…0.5g イレイセン(威霊仙)…1.5g キョウカツ(羌活)…1.5g |
使用方法食前または食間に服用してください。食間とは…食後2〜3時間を指します。 通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口服用する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。 お湯で溶かしてから、ゆったりした気分で飲むとよいでしょう。むかつくときは、水で飲んでもかまいません。 |
|
神経痛、腰痛、関節痛、筋肉痛。手足や腰の痛み、がまんできますか?
【疎経活血湯の症例・治例】…次の症例に近い病症の方は、本方剤を用いることをお奨めします。
〈坐骨神経痛〉
58歳、男性。 ・現代病名:坐骨神経痛 | |
|
〈腰蒲、坐骨神経痛〉
65歳、男性。 ・現代病名:坐骨神経痛 | |
|
〈漢方薬に変えたら胃痛も治まり坐骨神経痛も治った〉
Y子さん(42歳)は、夕飯の食材を買いに行くため、自転車を走らせていました。 ・現代病名:坐骨神経痛 | |
|
〈ひざ痛、腰痛〉
年齢/70歳。性別/女性。身長150cm、体重55kg。 ・現代病名:ひざ痛、腰痛 | |
|
●本剤は、漢方の古典「万病回春」(まんびょうかいしゅん)(明代)収載の処方に基づいて作られたエキスを、飲みやすく顆粒剤としたものです。 ●本方の主治は「経を疎し(経絡の疎通をよくする)、血を活かし湿をめぐらす(『万病回春』)効があり、筋肉・神経の疼痛性疾患に用いられます。処方名はその薬効より名付けられました。 ●血の停滞((おけつ))によっておこる腰痛や神経痛・関節痛など、固定性の激しい痛みをしずめる、行動派人間のための漢方薬です。 ●血虚が基礎にあり、これに風湿痺及び(おけつ)が加わり気血が経絡をめぐらなくなったものが本方の証です。 ●日頃からお酒をよく飲む方で、夜間など冷えると痛みが憎悪する方に使用します。主に腰から下の神経痛、関節痛、腰痛に用います。 |